骨を切る。
祇園祭は別名、鱧(ハモ)祭とも呼ぶらしい。関西出身の料理人はハモにはうるさい。
というのも九州ではまだ満足な骨切りされたハモに出会ってないらしいので。
日曜日、産直市を覗くとハモが沢山並んでいる。
7月が旬かと思ったら、ハモは10・11月も旬であるらしい。
骨切りして並べられたのを見て、こりゃダメだ!と。
それじゃ、と言うことで冊取りされたのを買ってきてワタシが骨切り。(笑)
まず、YouTubeの京都の料理人の動画で予習、で、包丁を研いで、ザクザクと押切り。
お、なかなか上手いじゃないかと自画自賛。料理人からも合格印。
湯引きしたのを梅肉で食しながら、東一の限定酒をグビグビと。なかなか旨し。
畑仕事も捗ったし、いい日曜日だった。(笑)



by hararame
| 2021-11-08 10:30
| 魚貝
|
Comments(0)