野外で火を起こし、料理して一杯。
山形に住んでた頃は秋になると芋煮会のシーズンで毎年野山に繰り出しては楽しんでいた。
そんなわけで、数年前まではここ九州でも同年代の知人などに声を掛け、我が家主催の芋煮会を近くの山荘を借りてやっていた。それが年々参加者も多くなり、最後の方は20人以上。内容も芋煮以外のメニューも増えて、夜の2次会まで続く準備も大変になってきたので、丁度10年間をキリにして終了。(ま、それはそれで楽しかった)
今年、家の横に借りた畑では芋煮用の里芋もよく出来てるし、畑主のTさんと軽~く(笑)芋煮会をしようかと、快晴の休日、今まで芋煮を経験したことがないご近所さんや、道ゆく町内の人なども交えてやった。
丁度、芋類や落花生も収穫時期でもあるので掘ったり焼いたりしてのんびりと半日。家の側というのが実に楽でよかった。好天の日に野外で火を起こし、料理して一杯やるのは実に楽しいねー。




by hararame
| 2019-10-18 16:06
| いろいろ
|
Comments(0)