そろそろ最後だろうかなぁ?(笑) (第361巻)
大学卒業後、仕事先が山形で14年間ほど暮らした。自然豊かな地で、山や渓、新緑、紅葉、雪や山菜‥と、いい思い出ばかり。春〜秋の休日は、いつもどこか渓流に出かけ、そして秋になると、近くの渓流で芋煮会(芋煮会については自分で調べてください・笑)。
30年ほど前に九州へ越して来てからも10月ともなれば友人を誘いあちこちでやっていたが、家からすぐ近くのO氏の山荘前でやり始めて、今年が9回目。気の置けない同世代のご夫婦が中心で、仕事関係や子供はなしの大人の野外鍋料理の会。あちらこちらでたわいもない話が実に楽しい。
ただ、長く続けることが目的でないし、なんせ料理人のやる15~20人分の準備や、その後の家での2次会が年と共に(笑)やや大変になってきた感じ。来年の第10回記念芋煮会をやってそろそろ最後にするか?と料理人と話。ま、酒はこじんまりとゆっくりと味わう歳になってきたのだ(笑)。
芋煮会の為に手に入れたアルミ鋳物の大鍋。たっぷり20人分は作れる。あらかじめ鍋底にクレンザーを塗っておくと、ススで真っ黒になっても洗う時の超楽(今年始めてやってみた)。芋煮の最後はその出汁で作るカレーうどんで〆る(本場仕込み)。




by hararame
| 2016-10-14 17:47
| 肉類
|
Comments(0)