人気ブログランキング | 話題のタグを見る

menu4

その昔、我家のネロは鴨獲りネコシャンであった。(第356巻)

10年程前は、よく我が家猫ネロが、バサバサと大きな鳥を咥えて意気揚々と家に帰ってきた。いろんな獲物を持ち帰るのだが、何と家の横の川から子鴨を生け捕りして(それも3度)。ま、子鴨なので、不満げなネコには構わず、又そっと川の葦の茂みに放してきたのだが。

数日前、グラフィックデザイナーのOさんから、陶芸家のUさん、画家のEさんと共に鴨鍋のお誘い。もちろん、いそいそと出かけた。猟をされるOさんが撃ち仕留めた鴨は、なんと我が家の横の川の下流でと言う。(笑)
ぼんじり、かわ、キモなどの焼き鳥に始まり、これも自然の中で採って来られたと言うセリ、クレソンをタップリ使っての鴨鍋、そして最後は鴨出汁の蕎麦。今日の出汁は最高に上手くいったといわれるように、いやー、実に旨かったなー。おまけに年代物のウィスキーや、奥様の定番のハム。Oさん、ご馳走様でしたっ!

なんと旨そうに捌かれた鴨。もはや口の中が鴨ん、カモンといっている。(笑)
その昔、我家のネロは鴨獲りネコシャンであった。(第356巻)_b0340837_14464959.jpg

ぼんじりや、皮、キモなどの焼鴨。こりゃ、鶏とは全く違うネ。
その昔、我家のネロは鴨獲りネコシャンであった。(第356巻)_b0340837_1447430.jpg

セリやクレソンをドサッと入れて。ネギの他余計な野菜が入ってないのが実にイイ。
その昔、我家のネロは鴨獲りネコシャンであった。(第356巻)_b0340837_14472358.jpg

たっぷりと鴨鍋を堪能した出汁で、蕎麦。やはり鴨には蕎麦!うどんはあきまへん。
その昔、我家のネロは鴨獲りネコシャンであった。(第356巻)_b0340837_14474451.jpg

昔(10年前)のブログで書いたときのもの。ネロはまだ青年の遊び盛りあった。
その昔、我家のネロは鴨獲りネコシャンであった。(第356巻)_b0340837_14481569.jpg

すっかり年寄りになってひねもす昼寝のネコ共。オイッ!すぐそこの川に鴨が居るんだぜっ。獲って来んかいっ!!
その昔、我家のネロは鴨獲りネコシャンであった。(第356巻)_b0340837_14483736.jpg






menu3 (300~336回まで)
menu2 (201~300回まで)
menu1 (001~200回まで)





by hararame | 2016-02-09 15:05 | 肉類 | Comments(0)