人気ブログランキング | 話題のタグを見る

menu4

恒例を続けてたら、高齢に‥(笑)<340巻>

毎年9月に案内を出して10月開催となる我が家の料理人主催の「恒例高齢芋煮会」。今年は、なんと北は山形から、東は大阪、南は鹿児島まで、いずれもこの芋煮会だけの為にご夫婦で参加という、もはや全国野外鍋料理会10選にも選ばるのでは?(笑)という程の大イベントとなってしまった。

山形の秋の行事を思い出して始めたこの会ももう7回目。ほとんどが毎年これを楽しみにしている人達で、会場設営から料理の手順、後片付けまでもはや慣れたもので自然と担当も決まりテキパキと。美味しい食べ物や飲み物の差し入れ、中心点をもたないあちこちでの会話が楽しい。

今年は総勢17名(キャパの上限)の内60才以下は4人だけという、名実共に高齢の集まり(笑)、参加はほとんどがご夫婦で、子供や仕事関係者は御法度の大人の会。さて、いつまで身体がもって、出来るものやら、続くものやら‥。(笑)


毎年9月になると「あぁ、芋煮会の案内ださなきゃ」と思いだす。今年の案内状。

恒例を続けてたら、高齢に‥(笑)<340巻>_b0340837_17013020.jpg
なぜか芋煮が出来上がるまでに、秋刀魚を焼くのも恒例になってしまった。(その他、ギンナン、むかご、干物など)
恒例を続けてたら、高齢に‥(笑)<340巻>_b0340837_17011412.jpg
出来上がったら号令。すると、配給を受ける感じで並ぶ60代の参加者達。もはやグループホームの模様(笑)
恒例を続けてたら、高齢に‥(笑)<340巻>_b0340837_17012088.jpg
昼から始まった芋煮会が終わると、そのまま4km下の我が家へ移動。そしてコレ又恒例の深夜まで2次宴会。
元気な高齢者達。今年はギターの名手Eセンセの参加で1960〜70年台のフォークソングの大合唱で盛り上がり(笑)
恒例を続けてたら、高齢に‥(笑)<340巻>_b0340837_17012734.jpg

さてさて、これが終わると秋も終盤。


menu3 (300~336回まで)
menu2 (201~300回まで)
menu1 (001~200回まで)







by hararame | 2014-10-13 17:15 | Comments(0)